〔このサイトは xrea 様御提供の広告(↑)付き無料レンタルサーバー上に構築されています〕
Sorry, Japanese Only
ホーム国会の決算審査参議院の決算審査16年度決算審査16年度決算の議決>内閣に対する警告決議

8 出張に係る旅費の過大支給の再発防止について


 決議内容 決議の背景 決議時点での当局の姿勢 決議の効果

 決議内容
 参議院決算委員会の平成16年度決算議決における内閣に対する警告決議の第8項目は次のとおり、出張に係る旅費の過大支給の再発防止についてである。
 航空機を利用した出張に係る旅費について、税関や都道府県労働局では、実際には割引運賃の航空券を購入しているにもかかわらず、これより高額の航空賃を支払ったとする領収証を旅行業者等から受領するなどして、国費が過大に支給されるという事態が多年にわたり生じていたことは、誠に遺憾である。
 政府は、各府省等における出張に係る旅費の支払の際には、証明資料の確認を強化するなど、この種事案の再発防止に努めるとともに、公金等に対する意識の徹底のための取組を強化し、国民の信頼回復に万全を期すべきである。

 決議の背景
 出張に係る旅費の過大支給の再発防止については、会計検査院の16年度決算検査報告(17年11月)に「航空機を利用した出張等に係る旅費の支給が過大となっているもの」及び「航空機を利用した出張に係る旅費の支給が過大となっているもの」が記載されている。


 決議時点での当局の姿勢
 委員会で決議があった後、財務大臣から「ただいまの……出張に係る旅費の過大支給の再発防止についての警告決議につきましては、御趣旨を踏まえ、今後とも一層努力してまいる所存であります。」の発言があった。


 決議の効果
 19年2月21日の決算委員会で財務大臣が次のように説明している。
 次に、決算検査報告において指摘されました出張に係る旅費の過大支給の再発防止につきましては、平成十七年十一月及び平成十八年六月に各府省等に対して、旅行命令権者及び各部局庶務担当者による出張計画等の確認及び旅費の支出又は支払をする者による請求内容・証明資料の確認の充実強化等の措置を図るよう通知したところであります。
 今後とも、これらの措置を着実に講ずることにより、指摘事項の再発防止に努めるとともに、国民の信頼にこたえるよう旅費の厳正な執行について取り組んでまいる所存であります。

リンク・フリー