〔このサイトは xrea 様御提供の広告(↑)付き無料レンタルサーバー上に構築されています〕
Sorry, Japanese Only
ホーム国会の決算審査参議院の決算審査19年度決算審査19年度決算の議決>19年度決算審査措置要求決議

7 特別会計の剰余金及び積立金等の更なる活用等について


 決議内容 決議の背景 決議時点での当局の姿勢 決議の効果

 決議内容
 参議院決算委員会の平成19年度決算審査措置要求決議の「7 特別会計の剰余金及び積立金等の更なる活用等について」の内容は次のとおりである。
   28特別会計全体における、平成19年度の剰余金総額は42.6兆円、19年度決算処理後の積立金・資金残高は204.9兆円と多額に上っている。その内容を見ると、例えば、エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定においては、過年度の実績等を十分に考慮しないまま予算額が見積もられている等のため、予算額と実績額との間で乖離が生じ、不用額が継続的に発生している。また、外国為替資金特別会計においては、保有外貨資産が100兆円を超え、19年度の積立金残高が1ドル99円の水準で保有外貨資産に生じる為替評価損と同程度となる19.5兆円に達している一方、決算上の不足の補足のための使用実績は昭和34、35年度の合わせて3.3億円に過ぎない。
 政府は、我が国の財政状況が、これまで目標としてきた23年度の基礎的財政収支の黒字化達成が不可能になるなど危機的状況にあることを踏まえ、各特別会計のリスク管理を含む財務の在り方を再検討するとともに剰余金及び積立金等の必要額を改めて検討し、一般会計への繰入れ等財政健全化のための更なる活用を図るべきである。

 決議の背景
 特別会計については、会計検査院が決算委員会の要請を受けて報告した「特別会計の状況に関する会計検査の結果について」(18年10月)がある。決議で例示されているエネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定の不用額については、会計検査院が20年10月に意見を表示したことを19年度決算検査報告に「エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定において、過年度の不用額の発生要因を十分に見極め、歳出予算の見積りを行う際に反映させるなどして剰余金を減少させるよう意見を表示したもの」として記載している。
 委員会では、20年12月15日に「特別会計における42兆円の剰余金、204兆円の積立金・資金の有効活用」、「エネルギー対策特別会計における剰余金抑制の必要性」について、21年4月13日に「外国為替資金特別会計の積立金の経済対策への活用」について、5月11日に「エネルギー対策特別会計における剰余金の発生要因と環境省事業の執行状況」について、6月22日に「外国為替資金特別会計における約20兆円の積立金を活用することの是非」について、質疑が行われている。


 決議時点での当局の姿勢
 委員会で決議があった後、財務大臣から「ただいまの……特別会計の剰余金及び積立金等の更なる活用等について審査措置要求決議につきましては、御趣旨を踏まえ検討いたしますとともに、……」との発言があった。


 決議の効果
 この決議について政府が講じた措置について、22年1月27日の参議院決算委員会で財務大臣が、配布した資料のとおりであると説明している。
 しかし、その措置が十分でないという質疑が22年4月26日の参議院決算委員会で行われている。

リンク・フリー