〔このサイトは xrea 様御提供の広告(↑)付き無料レンタルサーバー上に構築されています〕
Sorry, Japanese Only
ホーム国会の決算審査衆議院の決算審査19年度決算審査19年度決算の議決

2 地域経済・地方分権・道路財源


 決議内容 決議の背景 決議時点での当局の姿勢 決議の効果

 決議内容
 衆議院の平成19年度決算の議決の第1項の第2号は次のとおり地域経済・地方分権・道路財源に関するものである。
   地域経済を立て直すためにその実情に応じた地域の再生を推進すべきである。
 また、国直轄事業の費用負担の在り方については、積算等の透明性を確保すべきであり、改善に向けた見直しを早急に行うべきである。補助金等の使用状況について、地方自治体において不適正経理が行われていた事案が多数報告されたことを踏まえ、地方自治体に改善を求めるべきである。補助金等に係る国の画一的な基準設定が地域の実情に応じた柔軟な対応を妨げている側面もあることも踏まえ、補助金等の基準の弾力化等の見直しを早急に行うべきである。同時に、直轄事業や補助事業の在り方そのものについて、国と地方の役割分担を明確化し、国から地方に事務事業、権限及び財源を移譲する等、抜本的な地方分権改革を行う中で、見直すべきである。
 さらに、道路特定財源の一般財源化の趣旨を踏まえ、道路に係る歳出の改革を図り、適正に使用すべきである。

 決議の背景
 決議中、「地方自治体において不適正経理が行われていた事案が多数報告された」とあるのは、19年度決算検査報告で「都道府県等における国庫補助事業に係る事務費等の経理等の状況について」として報告されている事態かと思われる。
 また 直轄事業負担金については、4月20日の第4分科会で「国の直轄事業負担金に、職員の退職金や運転手の人件費が含まれている理由は何か。」の質疑が、道路特定財源については20年12月10日の委員会で「道路特定財源の一般化に関し、平成19年度の道路予算の使用額及び平成21年度の道路予算の要望額は、それぞれいくらであるのか。」の質疑が行われている。


 決議時点での当局の姿勢
 21年6月24日の決算行政監視委員会で議決案の決議があった後、財務大臣、総務大臣及び国土交通大臣から次の発言があった。
○与謝野国務大臣 〔前略〕
 また、補助金等のあり方につきましては、御決議の趣旨を踏まえ、今後とも不断に見直しを進めてまいる所存であります。
〔中略〕
○佐藤国務大臣 ただいま御決議のありました国直轄事業の費用負担のあり方及び地方自治体における補助金等の使用状況につきましては、御趣旨を踏まえ、適切に対処してまいる所存であります。
 また、地域の再生の推進につきましては、その御趣旨を踏まえ、地方の元気の回復を実現すべく、今後ともより一層努力をしてまいる所存であります。
 地方分権改革の推進につきましては、国政の最重要課題の一つであると考えており、御決議の趣旨を踏まえ、その推進に全力を挙げて取り組んでまいる所存です。
〔中略〕
○金子国務大臣 ただいま御決議のありました国直轄事業の費用負担に係る積算等の透明性の確保につきましては、都道府県等に提示する負担金予定額通知の内訳内容等を従来よりも詳細化してこれを説明し、御疑問に誠意を持って対応してまいります。
 また、道路に係る歳出の改革及び適正な使用につきましては、地域にとって必要な道路整備を着実に推進できるよう、引き続き、徹底したコスト縮減や無駄の排除に努め、道路整備事業の効率的かつ効果的な執行を進めてまいる所存であります。


 決議の効果

リンク・フリー